ニュース
NEWS
自動車学校に入校する際の悩み・心配点4
2024.11.05自動車学校の入校をお考えの方が、以下のような点を心配されています。(アンケートより)
1.運転は上手になるの? (10/29 公開)
2.学科試験、合格出来るか心配! (10/30 公開)
3.指導員との相性 (11/02 公開)
4.費用負担
5.時間の確保
6.技能試験の合格率
今回は、自動車学校に通う場合の不安について、前回に引き続き
「4.費用負担」
について、自動車学校の現状とえびの高原ドライビングスクール(EDS)での料金体制を説明させていただきます。
「1.運転は上手になるの?・2.学科試験、合格出来るか心配!・3.指導員と相性」は、前の回で説明させていただきました。気になる方は前の回をご覧下さい
自動車学校の教習料金は、地域や学校、取得する免許の種類(普通免許、大型免許、二輪免許など)によって大きく異なりますが、一般的な費用の目安は次のようになっています。
①普通自動車免許(AT限定・MT)通学プラン
•料金相場
•AT限定:20万円〜30万円程度
•MT(マニュアル車):25万円〜35万円程度
•料金の内訳
教習料金には以下の費用が含まれます。
•入学金:数万円程度
•学科教習料:5万円〜10万円程度
•技能教習料:10万円〜15万円程度
•検定料:卒業検定や修了検定の費用
•追加料金
規定の回数で技能教習や検定に合格できなかった場合、追加料金が発生する場合があります。
②合宿免許プラン
•料金相場
合宿での免許取得は通学よりも安く、15万円〜25万円程度です。
•特徴
交通費や宿泊費、食費が含まれるプランも多く、短期間で集中的に免許を取得できるため、費用を抑えたい人や早く免許を取りたい人に人気です。
③割引制度やキャンペーン
多くの自動車学校では季節ごとにキャンペーンを実施していることがあり、特に春休みや夏休みには学割やペア割、早期割引などで通常料金より安くなることもあります。
④地域差
都心部は地方に比べてやや高い傾向があります。また、地方では地元住民向けの特別割引がある場合もあります。
⑤大型免許・大型特殊(大特)免許・二輪免許
•大型免許:40万円〜50万円程度
•中型免許:20万円〜30万円程度
•大特免許:10万円〜20万円程度
•二輪免許:10万円〜15万円程度(大型二輪はさらに高くなることも)
⑥支払い方法
多くの自動車学校では分割払いも可能で、クレジットカード払いに対応しているところもあります。ローンを組むこともできるため、一度に大きな金額を支払うことが難しい場合でも相談がしやすいです。
教習料金は決して安くありませんが、割引キャンペーンや合宿免許などを利用することで、負担を軽減する方法も多くあります。
えびの高原ドライビングスクール(EDS)の料金を見て下さい。
上の表料金は、基本料金になります。(別途証紙代等が必要になります。)
ここまで見ていただいた方に、合宿特別プランを紹介致します。
詳しい内容は、同ホームページの通学生料金・合宿生料金を確認して下さい。
特に合宿生の、早割料金は申し込み順になっていますので、急いでチェックしましょう!
人気の記事
-
SDカード取得おめでとうございます!
2022.09.21SDキャンペーンの流れ ◯自動車安全運転センターよりSDカードが同封された封筒が届きます。◯公式LINEよりまずはご報告ください。◯担当指導員との再会日や時間を相談させて頂きます。◯直接学校へ来校頂き記念撮影(HPなどに掲載致します)◯あしながおじさん募金へ500円お願いします。◯3,000円クオカードをお渡し致します。◯お渡しは新しくMDSに入校されるお友達でも結構です。 -
WEBサイトリニューアルのお知らせ
2021.12.20EDSの楽しさ、魅力をもっと知っていただくために、 ぜひいろんなページを見て楽しんで頂ければと思います。 内容ご不明点などありましたら、お気軽にご連絡ください。 -
4月のクチコミ大賞
2022.05.024月の対象者は むぅ〜 様投稿ありがとうございました!! むぅ〜様ご連絡お待ちしております(^○^)Tel0984352345 -
3月の口コミ大賞
2025.04.063月の口コミの大賞は・・・ 澁谷優枇 様おめでとうございます!! 【初日、1人での合宿だったのですごく緊張していたのですが、受付の方がまず挨拶をしてくださってその後の説明もとても丁寧であたたかい気持ちになりました。教習では運転について何もわからない自分に一から教えてくださって、わからないことがあった時も「質問ある?」と聞いてくださって疑問をすぐに解決できました。なん... -
2月の口コミ大賞
2025.03.102月の口コミの大賞は・・・ 12342072ホリバ サオリ 様おめでとうございます!! 【まず、明るい雰囲気の自動車学校とあり、7割ぐらい本当だろうと思っていましたが、先生、受付の方々、みんな明るく優しい人でした。ガラスのハートの私でもやれてこれたのは、この自動車学校の方々の朗らかな雰囲気によるものです。感謝しています。次に授業内容についてです。初めてで何も知らない...