はじめまして(^O^)/えびの高原ドライビングスクール(EDS)の郡山です♬
受付、事務を担当しています!
教習生の皆さんや、指導員のサポートをさせて頂いてますのでEDSではサポート部とも呼ばれています★
好きな食べ物はハンバーグと唐揚げとチョコレートです♪よろしくお願いします(`・ω・´)>
今回はわたしの乗ってる愛車のパッソをご紹介したいと思います♡
マツコデラックスさんがCMして話題になった軽じゃないK パッソです。
しかし、この車はトヨタから販売されているのですが、何と!同じ形で!ダイハツからも!販売されているのです!
ダイハツでは安田顕さんがCMされていますね★ブーンという名前で販売されています。
ここでパッソ(モーダ)とブーン(シルク)を比較してみましょう٩( ᐛ )و
なんら変わりはありません!トヨタかダイハツかの違いだけです。
こういったエンブレムだけが違う車の事をOEM車と言います。
OEMとはOriginal Equipment Manufacturing(Manufacturer)の略で、他社メーカーで販売されている製品を製造することをいいます。オリジナル製品とは違い他メーカーのものをベースとしているため、当然見た目などがよく似ているものが多く、見分けがつかないということもよくあります。
パッソだけでなく、他にも…
ダイハツ「ムーブコンテ」・トヨタ「ピクシススペース」
トヨタ「カムリ」・ダイハツ「アルティス」
トヨタ「86」・スバル「BRZ」
スズキ「ワゴンR」・マツダ「フレア」 等々、探してみるとたくさんのOEM車がありました!
OEM車に関する意見は様々ですが、販売元のメーカーにこだわりがなければ性能が同じ車をお得に購入することが可能なので、これから車の購入を考えている方や、更にはまだ免許を持って無い方でも将来車を購入するのにOEM車が気になる方は、一度検索してみるといいかもしれません(●^O^●)