自動車学校コース内の施設 1
皆さんこんにちは。自動車学校のまっちゃんです。
朝・晩めっきり寒くなりました。でもこれからが自動車学校シーズンになります。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
自動車学校のコースではどんな練習をするのでしょう。
今日は、コースの一番外側にある外周について説明します。
え~。外周ってただまわるだけでしょ。何か難しいことがあるの?
と思われるかもしれませんが、実は外周が運転の基本で重要なのです。
直線ではしっかり加速、MT車の場合はギアチェンジを確実に素早く行い、
カーブでは事前に速度を十分に落とし、カーブの曲がり具合を終わりまで
見通してハンドル操作します。
慣れてくると凄く楽しい練習です。
その時に施設として大事なことは、長い直線があることが大事になってきます。
えびの自動車学校の外周直線は150メートルあります。思う存分加速してください。
おもいっきりアクセルを踏んで十分に加速、又、カーブ手前で早めのブレーキ
速度を落とし安全にカーブを周ります。
この加減速の練習でアクセル・ブレーキ・クラッチが上手になります。
走れば走るほど上手になる。これが運転の上達のコツです。
一緒に楽しく練習しましょう。